壺中天 of LIWS

九つの妙微光曼荼羅

鉱物と電気、光で生命のようなものが育まれる空間が表現できるか

スカラベ・サクレグレーs.jpg「壷中天」とは、「壷のなかに別天地あり」の意で、費長房という人物が薬売りの老翁(仙人)が所持する壷のなかに入ると、そこには別世界の仙境があったという話(『後漢書』に基づく)
 さらに、そこに小学生のときに読んだファーブルの昆虫記、フンコロガシの話と、エジプトの太陽信仰におけるスカラベ・サクレ(フンコロガシ)の話が重ね合わさった。
スカラベは太陽をころがし、地に埋め、再生を司る聖なる甲虫とされる。神様の一人だ。

 スカラベは、転がしてきた玉に、卵を産みつけた小さな玉をのせて洋梨型をつくり、孵った幼虫は中のレアな糞を食べ、自分で作った空間の中でサナギになる。
 玉の中のサナギは、たとえようもなく美しいそうである。私は見た事がないが。

 サナギから孵っても、固くなった洋梨カプセルから、そのままでは出られず、毎年定期的に起きるナイルの氾濫によって水でふやけ、柔らかくなったところから若い成虫のスカラベが出てくる。
 古代の人はそれを見て驚いたに違いない。

 なぜ甲虫スカラベが重要なのだろう という小さい頃からの疑問の答。
 この「再生と永遠の命」はエジプト神話の重要なポイントなのだ。と合点した。

 永遠に流れる時間の中で、無限に生まれ変わりながら、次の宇宙はこんなんかな と
 美しいサナギの中で、どろどろに融けた流動体は夢想している。

会場客2s.jpg080602_1748~0丸s.jpg3s.jpg

 壷は外から見て、内側にとじ込められた宇宙の表皮である。
 内部の闇は無限大に拡がっているが、外からの視線はそれを限定空間と見る神の視線だ。
 繭のかたち、卵のかたち、その表皮の内側で何が籠っていて,何が起きているのか、は永年の不可思議テーマだったのだが、何か立体を作る時にいつも何故か出てくる洋梨のかたちは、そうかスカラベなんだ!と合点したところで様々な符号が組合わさってきた。
 スカラベがその合理性と美意識ともとれる「永遠の命を育む」フォルムを魂こめて刻んでいることに心してカタチを削った。

 その密閉された壷の中は、真の闇である。
普段の光の中では気がつかない、ほんのわずかな光を放つものをこの中では捉えられる。
見られていることに気がつかないデリケートなイノチは自由奔放にその中で遊ぶ。
そしてそれを、密かに 覗き見るのだ。

ˆÀŠyŽ›02s.jpg 会場 ■ 安楽寺 書院 
     京都市左京区鹿ケ谷御所の段町21
     安楽寺HP http://www.kyoto.zaq.ne.jp/anrakuji/
 協力 ■ 陶芸:真喜志祐子
     光、鉱物関係:川口裕 



ページトップへ

西北s.jpg
西北壺

YOUTUBE

北s.jpg
北壺
多様性の坩堝からの昇華
YOUTUBE

北東s.jpg
東北壺
虚空舞踏
YOUTUBE

西s.jpg
西壺
六方無限空間の眠り
YOUTUBE

中s.jpg
中壺
妙光観音
YOUTUBE

東s.jpg
東壺
儚花遍照
YOUTUBE

南西s.jpg
西南壺
摂理と自立の円運動
YOUTUBE

南s.jpg
南壺
干渉と融合のカオス
YOUTUBE

南東s.jpg
東南壺
終わりであり始まりでもある
YOUTUBE

inserted by FC2 system